インフルエンザワクチンQ and A

インフルエンザワクチンの質問にお答えします。

Q. mRNAワクチン?
A. いいえ。注射は不活化ワクチン、点鼻は生ワクチンです。
 mRNAワクチンではありません。コロナワクチンとは違います。
 安心して接種して下さい。

Q. 昨年との違いは?
A. 注射、昨年の4価(A2種類、B2種類)から3価(A2種類、B1種類)になりました。
 B型山形系統の流行がなかったため、減りました。

Q. 受験生は遅らせた方がいい?
A. いいえ。早めの接種をお勧めします。
 今年は流行が早そうです。
 13歳以上、1回の注射ですが、
 受験の時に流行しているようなら、追加接種もありかもしれません。

Q. 毎年必要?
A. はい。
 インフルエンザワクチン、注射の効果は5か月。
 点鼻は注射よりも長いですが、毎年の接種をお勧めします。

Q. 他のワクチンとの間隔は?
A. いつでもできます。注射も点鼻も。
  生ワクチンの後も間隔を空ける必要はありません。

Q. 水ぼうそう(水痘)にかかったら?
A. 2週間以上あけて下さい。

Q. デュピクセントやっていると経鼻ワクチンはできる?
A. できません。
 デュピクセント(アトピー性皮膚炎の注射)中は生ワクチンできません。
 注射はできます。

Q. 鼻がつまっていても点鼻ワクチンはできる?
A. できます。多少は大丈夫です。

Q. 喘息でも点鼻ワクチンはできる?
A. できます。ひどい発作でなければ大丈夫です。

Q. 昨年の経鼻ワクチン接種から1年経っていなくてもできる?
A. できます。
 毎年の接種をお勧めします。

インフルエンザワクチン予約された方はWEB問診もお願いします。